当協会は生命産業の確立を目指し、様々な作目・畜種ごとに6つの専門部会で構成されております。各専門部会では、研修会、セミナー、情報交換会などを開催し、生産や経営の向上を目指しております。以下に各専門部部会ごとの取り組みについてご紹介致します。
稲作部会
米価の下落に伴い非常に厳しい経営環境の中、部会では全国稲作経営者現地研究会、関東地区稲作経営者現地研究会、若い稲作経営者研修会などに参加し交流を深めております。県内においては現地研修会・農林水産省との意見交換会・千葉県農林水産部との意見交換会を実施し、農政、米政策等情勢を把握し、経営改善に寄与しています。今後、稲WCS、飼料用米への経営移行が進む中で、生産コストの節減が重要な課題となっており稲作経営者が一丸となって取り組みます。
年間活動予定
内容 |
---|
|
生産・販売推進部会
令和元年度までの「企画交流部会」は、「野菜・花卉・果樹生産部会」と多くの活動が共通していたことから、令和2年度から両部会を統一して「生産・販売推進部会」として新たな活動をスタートさせた。
千葉県農林水産部との意見交換会、各品目別の栽培に関する情報・研修会の開催また資金関係等に取り組むとともに、消費者に直接生産・販売される方々の交流や関係者との情報交換を実施まいります。また、県産農産物の積極的なPR活動を実施します。
年間活動予定
内容 |
---|
|
肉用牛部会
生産性の向上、会員及び関係機関との連携を図るため、枝肉勉強会・畜産経営技術講習会・千葉県農林水産部との意見交換会・酪農部会合同講習会等部会活動を行っております。今後、国内産の自給粗料利用を高めるため、稲WCS・飼料用米を取り入れ稲作生産者tの耕畜連携をめざしています。
年間活動予定
内容 |
---|
|
酪農部会
牧草栽培事業の展開・資金対策・疾病対策・経営技術等講習会で部会員の向上を図り、千葉県農林水産部等との意見交換会によって行政との連携を強化し、千葉県酪農業再興のため、部会員経営基盤の強化を図りたい。
年間活動予定
内容 |
---|
|
養豚部会
野生イノシシにおける豚熱の感染が確認されており、近隣諸国からのアフリカ豚熱の侵入も心配され、これら疾病に対する防疫対策に追われております。部会では疾病講習会・経営技術講習会・千葉県農林水産部との意見交換会など積極的に取り組んでおります。今後、情報を的確に把握し諸問題に対し関係機関との連携を蜜にして生産者への周知に努めていきます。
年間活動予定
内容 |
---|
|
養鶏部会
鳥インフルエンザ対策への講習会・鶏卵品質改善共進会・たまごの消費拡大促進活動・千葉県農林水産部との意見交換会活動を行っています。また一般社団法人日本養鶏協会・関東甲信越地域協議会との交流会活動に参加し情報交換を実施しております。今後とも疾病対策や消費活動・飼料用米への取り組みなど会員・関係者と積極的に進めてまいります。
年間活動予定
内容 |
---|
|